ダメなところばかり目が向いていませんか?

こんにちは。

 

 

 

妊活アドバイザーの

安島めぐみです。

 

 

 

早いもので、

もう12月20日!

 

 

 

今年は全然年末の気分にならず、

やっと年賀状を買いに行きましたが、

クリスマスも

まだケーキを予約したくらいで、

ご飯のプランゼロです。笑

 

 

 

 

 

 

 

さて、

先日、カウンセリングの中で、

 

 

 

『実は自分のできている事に

目が向いていないのでは?』

 

 

 

というお話になったのですが、

これって、

妊活している方に

とっても多い視点で、

 

 

 

どうしても

自分の「できていない所」

「ダメな所」「直すべき所」

ばかり注目して、

 

 

 

妊娠するために、

現状を何とかしよう!という想いが

強くなってしまった結果、

 

 

 

自分の「良い所」

「できている所」

みえなくなってしまい、

 

 

 

妊活を長引かせてしまう…

という事になってしまっている方、

とっても多いという事です。

 

 

 

 

 

 

これは、

気が付かないうちに、

自分を誰かと比べたり、

 

 

 

一般的に妊娠するためには、

このラインは必要だよねっていう

病院の基準に引っ張られて、

 

 

 

自分にダメ出しする事が

増えてしまうから起こるのですが…

 

 

 

思い当たる節はありませんか?

 

 

 

クライアントのK様とのお話を例に

説明しますね。

 

 

 

K様は、

過去に2回の流産を経験し、

いろいろ疲れてしまい、

今はステップダウンされ、

 

 

 

人工授精やタイミングで

自分たちのペースで妊活をされています。

 

 

 

流産された事が

妊娠へのブレーキになっている方は

とても多く、

 

 

 

K様も同じように、

流産のショックは大きく

妊活のブレーキとなっていたのですが、

 

 

 

実はそれだけではなく、

ステップダウンする直前の採卵で、

空砲だった事も

ブレーキとなる出来事の

一つだったのです。

 

 

 

 

 

体外受精に進み、

採卵されている方は

わかるかと思いますが、

 

 

 

採卵ってわかりやすく

結果が出ますよね。

 

 

 

卵が採れなければ

落ち込むし、

 

 

 

卵が採れたとしても、

 

 

 

卵の個数、

卵の質、

成熟卵か未熟卵か、

空砲だったのか?

 

 

 

細かくわかってしまう。

 

 

 

そして良かった結果よりも、

悪かった結果の方が

心に残りやすかったりしませんか?

 

 

 

そして、

もっと良くするために、

なにか頑張らなくちゃ!

自分の「ダメ」な部分にばかり

目がいきがちなのですが‥‥

 

 

 

冷静になって

過去を振り返っていくと、

実は忘れている「良い」部分も

たくさんあるんですよ!

 

 

 

 

 

 

だってね、

K様の場合、

流産した事や空砲の事が

ブレーキの一つとして

自分の中に強く印象付けられていましたが、

 

 

 

初めて妊娠した時は、

実は妊活を始めたばかりで、

お酒もたばこもやめようと思って、

減らしていたタイミングだったのです。

 

 

 

これってね、

逆からの視点で考えたら、

お酒もたばこもやってたけど、

妊娠できるくらい質の良い卵や

元気な子宮、身体だったって事。

 

 

 

チョコレート膿胞があったり、

生理痛がひどかったり、

子宮と卵巣が癒着してるって言われていたりと

 

 

 

自分の中で「できにくい」って

わかっていて始めた妊活だったのに、

 

 

 

始めたら予想以上に早く

お赤ちゃんが来てくれるなど、

 

 

 

「できる」事がたくさんあったのにも関わらず、

妊活が進むうちに、

 

 

 

流産2回もしてるからとか、

AMHが低いからとか、

年齢が…とか、

実は流産しやすい家系で、

お母様もお姉さんも流産してたし…とかね、

 

 

 

 

いろいろダメな理由を

見つけてしまうんですよね。

 

 

 

でもね、

見る角度をちょっとだけ変えると、

見えている世界が変わるの。

 

 

 

K様の気づき、

素晴らしくないですか?

 

 

image

 

 

 

 

頑張って妊活している時って

視野が狭くなっているから、

その大事な事に

気づけなくなっちゃっているのよ。

 

 

 

ちょっと話反れますが、

私ね、昨日眼鏡を新調したんです。

 

 

 

今までは、

レンズが少し小さめの物を使っていたのですが、

レンズ部分が少し大きめなものに変えたら、

 

 

 

不思議なのですが、

目が開くようになったんですよ。笑

 

 

 

無意識のうちにね、

レンズが小さいから、

目を大きく開く必要がないって

勝手に思っていたんだって思いました。

 

 

 

レンズが大きくなったら、

目が勝手に開く大きさを調整して、

いろんなものを見ようと

しているんですよ。

 

 

 

「私」と言うか、「身体」って

勝手に都合よく調整してくれるんだ!

って思いました。

 

 

 

今までの私は

目は開かなくていいっていう

「クセ」がついていたんです。

 

 

 

妊活の心も同じだなって思います。

 

 

 

妊娠しなかった時って、

「何がダメだったんだろう?」

って考えますよね。

 

 

 

考える事がダメというのではなく、

「ダメだった理由」を

探し始めちゃうと、

 

 

 

「ダメ」なところにばかり

目がいきやすくなるので、

 

 

 

結果として、

「ダメ」を探すクセがついてしまうんですよ。

 

 

 

 

 

 

で、これが怖い事に、

クセって自然とやってるから、

気づきにくい。

(私も目をちゃんと開いていなかったって事、

眼鏡変えるまで気づかなかいくらい

毎日やってたクセだったんですよ。)

 

 

 

だから、悪循環になって、

妊活がうまく進まないように

なってしまうんです。

 

 

 

妊活に必死になって

頑張れば頑張るほど

ここにはまってしまう。。。

 

 

 

だから、

そこから抜け出すためにも!!!

 

 

 

 

自分の事、

見返す時間、

とっても大事です!

 

 

 

来年の妊活を

変えるためにも、

自分と向き合う時間作りませんか?

 

 

 

心のクセ、

見つけませんか?

 

 

 

1年半ぶりの妊活セミナーでは、

自分と向き合うワーク、

身体の整え方など

お伝えしていますので、

 

 

 

是非お時間作って参加してくださいね。

 

 

 

妊活は頑張るのではなく、

ストレスを無くす!!

これが一番の近道ですよ♡

 

 

 

=========

妊活セミナー詳細

=========

 

 

♦開催日

12月28日(土)  10時~ 残2席
12月30日(月)  10時~ 残2席 
1月  5日(日)  10時~
1月  7日(火)  10時~
1月10日(金)  10時~

 

♦場所:ZOOM

 

♦参加費
•無料

 

♦定員
• 先着各4名(1名から開催)

 

♦お申し込み方法
参加をご希望の方は、下記のリンクからお願いします。

 

 

 

 

無料の妊活レッスンも配信してます♡